 |
オススメ度 |
 |
価格:2380 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
長座布団カバーサイズ:68×120cm綿100% 綾織りのサテン生地使用お取り扱いの注意点・染料の性質上色落ちすることがありますので 他の物と一緒に洗わないでください。・水に浸したままや 濡れたまま放置せず形を整えてすぐ干してください。・綿100%なので洗濯時多少縮みます。・タンブラー乾燥はお避けください。・塩素系洗剤 漂白剤のご使用はお避けください。長座布団カバーサイズ:68×120cm多くの長座布団のカバーは、表面は柄物の生地を使用しますが裏面は無地の裏地を使用して仕立てる事が多いです。それは、無地の裏地の方が、生地自体が薄く、打ちこみ本数も少ないため安価で、製造コストを安く抑えれるからです。しかし、打ち込み本数の少ない裏地の生地は収縮率が高く、洗うと柄物の生地よりも大きく縮みます。そのため、表面が柄物の生地で、裏面が無地の生地の場合は、生地の収縮率の違いから、洗濯後に、カバーに「ヨレ」が生じたり、「ダブリ」が生じる事が有ります。また裏地は、表地より薄く耐久性も高くはありません。当店の長座布団カバーは表面、裏面共に同柄の生地でお仕立てしますので、そのような心配はありません。また、ぱっと広げてぱっと使えますし、汚れた場合でもひっくり返して使えますので、非常に便利です。綿100%の綾織りの生地を使用しています。綾織りとは、タテ糸とヨコ糸が2本とびで交叉している織り方で、なめらかで光沢があり、シワになりにくく、比較的厚手でとても耐久性が高いのが特徴です。綾織りのイメージ画像綾織りの糸目のイラストジーンズに採用されるデニムやツイルは、そのほとんどが綾織りです。通常織物の糸密度を上げて 肉厚の丈夫な生地を作るために用います。当店の綾織りの生地は、綿100%の厚手で柔らかく、耐久性の非常に高い日本製の生地を使用します。織り・染め共に非常にしっかりしており、通常のご使用では、破れたり、色あせたりする事がまず考えられない、とても耐久性の高い生地です。また、しなやかで、ゴワゴワするような事もありません。YKK製のファスナーを使用します。耐久性が非常に高い、YKK製のファスナーを使用します。ご注文を頂きましてから、手作りで1枚1枚丁寧にお仕立て致します。納期ですが、ご注文を頂きましてから、手づくりにてお仕立て致しますので、お届けまで1週間から10日前後お時間を頂く場合がございます。また、別注サイズもお仕立て致します。当店までお気軽にお問い合わせ下さい。電話:(0575)65−2752メール:tangoya@titan.ocn.ne.jp
詳細を見る |