 |
オススメ度 |
 |
価格:89880 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
一番代表的なサイズで製作したお座敷すだれです。このお座敷スダレは特注寸法は製作できませんので、このサイズのみ(No.A〜F)となります。かなりお値打ち価格となっています。サイズ 約 幅88cm 長さ172cm住宅においては鴨居の下から床までキッチリと垂れ下げる必要はありません。空間が空いていても全く問題はありません。またお座敷すだれはスダレ自身の重みで長さ(垂れ)が多少伸びます。特注寸法をお求めの方々は、No.4〜No.10のお座敷簾を選択してください。このような伝統工芸品には一般に釘などを用いずに専用の金具を使います。お座敷すだれ専用金具はコチラです。このお座敷すだれは二枚セットです。四方縁通り節二つ節上皮出し切り房イブシ平かぎ付き 画像は拡大できます。 ヘリ すだれの拡大 上部 カギと房 カギを上にした時 裏から見た時
詳細を見る |