|
オススメ度 |
|
価格:9150 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
サイズ幅 19.5cm 奥行 12.5cm 高さ 14.5cm(0.7リットル)材 質日本を代表する岩鋳製の南部鉄色黒艶消し商品説明茶こし付き 内面・蓋裏ホーロー使い込む程味わいを増す独特の質感。※直接火にはかけられません。※実際の商品の色は画像と少々異なることがありますがご了承ください。 ●急須をご使用の際の注意点→ 他の色はこちらです ★赤茶艶消し ★若草艶消し 曳舟に合うオススメの釜敷き ★クロコトリベット(小) ★釜敷き四方南部鉄器のはじめ南部鉄器の「南部」の名称は約400年前、南部信直公が盛岡に城を構え、藩主としてこの地を持っていたことに始まります。盛岡には古くから砂鉄、岩鉄などの良質な鉄資源や、川砂、粘土、漆、木炭などの原料がすべて地元で産出され、鋳物産業にはもってこいの立地条件にあり、そのころから鉄器が製造されてきました。 南部鉄器の製造法伝統工芸品「南部鉄器」の製造は、高度な技術と経験を必要とします。中でも、鉄瓶の製造は68工程にも及び、一人前になるためには最低15年、鉄瓶に名前が付くようになるまでには40年を要します。南部鉄器ができるまで本場盛岡の《岩鋳》の南部鉄器は、国の伝統技術の保存指定を受けた「焼型法」「生型法」で、一品一品職人さんが造りあげた品質確かなものです。 詳しくはこちら→ 南部鉄器に関するQ&A→「品質確かで安心」全て、日本を代表する南部鉄器メーカー「岩鋳」の商品です。『ニューヨークのMoMAでも使われる南部鉄器のティーポット「曳舟」』「日経 大人のOFF 2005.1月号」でも紹介されました!MoMAといえば、近代美術や最新デザインが集まる最高峰の美術館です。「ニューヨークのギフトショーに出品したところ、美術館関係者の目にとまった」これがMoMA導入の経緯。●ニューヨーク近代美術館(MoMA) TERRACE5のカフェで使用されているTeapot「曳舟」
詳細を見る |