 |
オススメ度 |
 |
価格:5250 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
【サイズ】 巾22.5cm×奥行39cm×高さ27cm (誤差が5mm程度あります)【内容量】10kg対応【特 徴】○樅(もみ)の木 無垢材(剥ぎ合せ・F☆☆☆☆)○『石畳組み継ぎ』で、丈夫な構造です。※良質な室内空気環境にこだわる日本一のモミフローリングメーカー(有)マルサ工業がお届けします※他では手に入らないのんき工房マルサのオリジナル商品【自然乾燥】※木材の成分は、機械乾燥による高温で破壊されるので、木材の持つ成分を最大限生かす為に、木材を1枚1枚人の手で立てかけて、手間と時間をかけて自然乾燥した木材を使用しています【柾目挽き材】※柾目挽きとは、年輪と直交するような板面になるように製材する方法です。水分を木の縦方向に行き来させる為に、年輪により水分が漏れないようになっています。柾目挽き材は、年輪に邪魔されることなく、左の図のように板の表面と裏面を水分が行き来し易く、木材の調湿効果が最大限に発揮されます。柾目挽き材は、板目挽き材に比べ、5?12倍の調湿効果があります。日本の木の文化では、同一の木材でも製材方法の違いによる木材の特性を生かした利用をしてきました。代表的な例柾目挽き:お櫃(おひつ)…水分の調整が必要板目挽き:樽(たる)…水分が漏れてはいけないお米のおいしさ長持ち!おいしいご飯で、笑顔の食卓♪※モミの木と当店の加工方法のこだわりと効果の関係 効 果 材の特質・特性 加工方法◇調湿木が持っている調湿能力柾目挽き◇抗酸化モミの木が持っているフィトンチッド(森の香り)自然乾燥◇害虫忌避◇抗菌(くわしくはトップページもご覧ください。こちら→)モミの木製の箱の中のミカンは、食する事ができました。また、写真からも解るように、柾目のモミ材の調湿能力と抗菌効果が優れている事が解ります。(弊社フォレストバンク事業部資料より)※一合枡付セットは、こちら⇒【のしの対応について】『のんき工房 マルサ』では、のし又はリボンシールをを無料でお付けできます。ご注文手続き画面に、のしの希望の欄を設けております。リボンシールご希望の場合は、のし希望の際、【お祝い】をお選びいただき、配送日時指定欄の下部の『その他・配送についてのご希望』欄へ『リボンシール希望』とご記入ください。その他ご希望がありましたら、配送日時指定欄の下部の『その他・配送についてのご希望』欄をご利用ください。当店では外のしでおつくりしております。(※箱へ熨斗をかける形)【接着剤について】接着には、水性酢酸ビニル樹脂を使用しております。食品用の箱などの接着に使われている接着剤です。鹿児島県工業技術センターにて検査したところ、硬化後の化学物質の放散は確認されませんでした。
>>詳細を見る |