扇風機の口コミ情報

扇風機・情報イッキ読み!!

花粉とるとるフィルター【扇風機に取り付け】【空気清浄機】
オススメ度
価格:2980 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
■商品ラインナップ 花粉とるとるフィルター 1枚 花粉とるとるフィルター お得な2枚セット 製品仕様 適合サイズ 羽根径約30cmの家庭用扇風機に対応 材質 フィルター/ポリプロピレン100%、ゴム部分/ポリウレタン 付属品 取り付け用クリップ×2個(フィルター1枚につき) 交換の目安 2?3ヶ月 ※ご使用の環境、頻度などによって交換時期は異なります。  フィルターがグレーに変色すると取替え時期です。 販売元 株式会社サンロード 生産国 日本 【ご使用上の注意】 ・使用目的以外のご使用は絶対にしないで下さい。 ・フィルターは使い捨てなので、洗濯機等での洗濯・乾燥による繰り返しのご使用はできません。 ・火気の近くでのご使用は避けてください。 ・目の届く範囲でご使用頂き、扇風機本体が異常に発熱した場合はすぐに使用をお止め下さい。 ・安全のため、取り付け・取り外し作業は、羽根の回転を完全に止めてから行ってください。けがや故障の原因となることがあります。 ・扇風機の羽根カバーに枠がある事をお確かめ下さい。無い場合はフィルターの取り付けが出来ない場合があります。 おすすめ商品 エアコンマスク スリム3枚組 エアコン用空気清浄フィルターシーズンオフの扇風機が空気清浄機に! フィルターを取り付けるだけで花粉やハウスダストをキャッチ! 花粉とるとるフィルター シーズンオフの扇風機を有効活用。扇風機が空気清浄機に! ご家庭にある扇風機に「花粉とるとるフィルター」を取り付けるだけで、高性能の空気清浄機に早変わり!このフィルターを取り付けた扇風機を回すと、お部屋の中を漂う花粉、ハウスダスト、タバコの煙、ホコリ等を扇風機の背面から吸い込み、特殊加工によって極細繊維上に保持された電気の力によりフィルターの内側でしっかりキャッチ、お部屋の中にはクリーンな空気が広がっていきます。 空気清浄機を購入する必要もなく、使わない時期の扇風機を活用するのでとっても経済的!使用環境・使用頻度にもよりますが1枚で2?3ヶ月使用いただけます。ご使用後は家庭用燃えるゴミとして捨てることができ、焼却時にダイオキシンなどの有害物質を発生させない、環境にやさしい商品です。 <フィルター素材には極細繊維電石不織布を使用>電石不織布はポリプロピレン製の約2ミクロンの極細繊維からなる不織布。特殊な方法でエレクトレット(電石)化した、高性能シートです。繊維の1本1本が高度な電石機能を持っており、電気の力で目に見えないミクロの粒子から大きなゴミまでを強力にとらえ、繊維に吸着させます。 電石(でんしゃく)効果により、高い捕集性能を発揮するフィルターを使用しています。花粉の直径は、小さくても20ミクロン以上あります。通過風速にもよりますが、捕集効率の測定結果により、直径5ミクロン以上の粒子の捕集効率は100%に近く、花粉を容易に吸着します。 【手順1】扇風機の羽根カバーの枠にフィルターを被せ、クリップでフィルターの上から枠を挟みます。 ※羽根カバーに枠が無い場合はフィルターの取り付けができない場合があります。 【手順2】 フィルターを伸ばし、同様にもう一か所をクリップで挟みます 。 【手順3】 扇風機の羽根カバーの枠に上から下へ向かってフィルターを被せていきます。 取り付けが完了したら、クリップを外して扇風機のスイッチを入れてください。 (推奨強さ:中?強) >>詳細を見る
FXの損失