![ゾーニン リージョンズ・コレクション インソリア・シャルドネ [現行品] イタリア/シチリア/](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wakitawine/cabinet/00555153/img57758782.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:1533 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
【現行品】のヴィンテージに関して こちらの商品はメーカー・輸入元より現在流通中の商品を、順次入荷する現行品となります。 その為、現在掲載中の商品写真のヴィンテージと、ご購入時にお届け可能な ヴィンテージが異なる事がございます。現行品のヴィンテージについて、 確認を御希望の方は、お手数ですが、電話、メールにてお問い合わせいただくか、 ご注文の際の備考欄に「ヴィンテージ確認希望」とご記載下さい。 タイプ 白ワイン その他 商品名 ゾーニン・リージョン・コレクション・インソリア・シャルドネ 内容量 750ml 製造元 ZONIN(ゾーニン) 原材料 インソリア、シャルドネ 在庫切れの可能性につきまして 当店の掲載商品は弊社運営別店舗でも販売を行っておりますため、ご注文のタイミングによりましては、商品が在庫切れとなる場合がございます。在庫管理については十分注意しておりますが、何卒ご理解のほどを賜りますよう、お願い申し上げます。 ※お支払方法に銀行振込等、前払いをいただきます方法をお選びの場合、トラブル防止の為、当店からのご注文内容ご案内メール(楽天市場からの自動配信メールとは異なります)が送信されるまでは、決してお振り込みをなさいませんよう、ご注意下さいませ。弊社運営の複数の店舗にて販売しております関係上、タイミングによりましてはご注文いただいた商品の在庫が切れ、ご用意できなくなる場合もございます。在庫確保の可否につきましては、ご注文後にメールにてご案内差し上げます事を、あらかじめご承知置き下さいませ。 詳細につきまして、お買いもの方法等ご案内ページを必ずご確認下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。 シチリアの白ぶどう品種インソリアに、シャルドネをブレンド。ピーチやグレープフルーツの華やかな香りが広がります。フルーティで豊かな味わいに、ほどよい酸味をもったバランスのよい辛口です。?こちらの造り手のワイン一覧? [現行] [現行]?現行ヴィンテージ商品用 検索ワード? [1995] [1996] [1997] [1998] [1999] [2000] [2001] [2002] [2003] [2004] [2005] [2006] [2007] [2008] [2009] [2010] [2011] [2012]イタリア最大のエステートを持つ ゾーニン リージョンズ・コレクション インソリア・シャルドネ [現行品] イタリア シチリア ゾーニン社のワイン造りは、17世紀、北イタリアのヴェネト州から始まります。その後1821年に会社として創立されたゾーニン社は、およそ180年にわたり、ワインの生産を行ってきました。現在、このゾーニン社を率いるのが、ゾーニン家の7代目、ジャンニ・ゾーニンです。彼はゾーニンの使命をこう述べます。「良いワインを生産する者は多い。しかし少量に過ぎない。我々は、高品質なワインを、多くの人々に提供したい。素晴らしいワインは、少ない人々の喜びにとどまってならない。我々のぶどう畑と人によって得られる品質と、醸造への細心の注意が、その目的達成を保証する」。この使命を果たすため、ゾーニン社は各地にエステートを増やし、規模を拡大していったのです。そしてそこには、採れたばかりの新鮮なぶどうをすぐに発酵させられるようにとの思いから、あくまでも、ぶどう畑と醸造所を同じ所に設けるエステートというスタイルにこだわり続ける姿勢があります。 ゾーニン社のワイン造りの哲学は、「代々続くワインメーカーとして最高のクオリティであるワインを造ること」、そして「ワインの原料は自社で所有するぶどう畑のぶどうを使うこと」の2つ。これらの哲学を支えるのが、26人のエノロジストたちの存在です。エノロジストとは、ぶどうの栽培から、収穫、醸造、びん詰めに至るまで全行程を指揮し監督するスペシャリストのこと。そのトップであるフランコ・ジャコザ氏は、イタリアで最も有名なエノロジストの1人で、彼の動向をヨーロッパ中のワイン関係者が注目するとまでいわれます。このスペシャリストたちによるチームは、日々イタリア全土のエステート──ぶどう畑やワイナリーの現場に足を運び、温度や日照などの気候条件だけでなく、ぶどうの苗木の剪定、手積みの方法・時期、輸送方法などワインの仕上がりを微妙に左右するポイントに目を光らせます。ぶどうからワインに至るまでのこの徹底した品質管理が、ゾーニン社の優れたワインを生み出しているのです。
>>詳細を見る |